趣味の車とバイク
最終更新日(Last Update at) 2004/7/14
おしらせ(2004/7/22)
車とバイクの両方を持っており、一応趣味にしています。
(走りやメカよりも、どちらかというとツーリング指向です。)
車
現在の愛車は92年式のスープラ(JZA70)です(ダークグリーン)。
平成9年4月に購入しました。
免許取得当時から欲しかった車だったので、今でも大変気に入っています。
しかしながら、維持雛かなりかかります。
エンジンを痛めたくないのでガソリンはいつもハイオク。
オイルもできるだけ3000km毎に交換。
しかもいい加減古いので、あちこちにがたが・・・
チューニングは、給排気系(社外マフラーと純正交換エアクリ)
およびブレーキ系(カーボンパッド、ステンメッシュホース)のみ。
お金もないので当分このままでしょう。
ちなみにバッテリーはなぜかBOSCH製だったりします(変なこだわり)。
#マフラーが暖まってくると床下に当たるのがうるさい・・・
特徴として
・フロントグリル内にスポットランプを追加しています。
・フロントのナンバープレートの取り付けに小細工が…。
・盗難警報機がごちゃごちゃついています。シールもべたべた。
・リアナンバープレートにカバーをつけています。
・テールランプ右下に金色の「RYUJI」エンブレムをつけています。
・リアサイドモールには購入した時から輸出仕様のマーカーがついています。
・ルームミラー裏に太陽電池を付けています。
・ちなみに助手席は駐車証が置いてあるのみ。
2004/6/11:オイルはこれまで100%化学合成油に限ってきたんですが、
最近TOTALの部分合成油が目についたので変えてみました。
値段が高くないってこともありますが、TOTALは100%合成油を出さない
(部分合成油で十分)というポリシーらしいので、試みです。
まあ、今のところ普通です
(っていうか、変化が分かるほどの能力は自分にはないですが)。
2004/7/16:先日、太陽電池がルームミラーからはがれて落ちました。
やはりセロテープ止めでは耐久性がなかったか・・・(あたりまえ)。
もう何度も落ちているので、ここらで針金止めにグレードアップ
(というか、改善)してみました。もう大丈夫かな?
バイク
現在の愛車はカワサキのGPX400Rです。
マイナー車ですが、けっこう気に入っています。調子はまあまあ。
当初、親父との共同所有ということになっていて、
諸費用は親父持ちだったのですが、稼ぎ始めてからは全額自分で出しています。
ツーリングはまだ日帰りでしか行ったことがありません。
さすがに4時間以上乗り続けると疲れるので・・・。
仙台は寒くて、冬場はほとんど乗る気になれません(痛いほどの寒さ)。
職場の大学が山の上にあるため、凍結も怖いです。
京都にいたときは、ぜんぜん寒くなく、平地ばかりだったので、
冬場も結構乗れたのですが、残念。
2004/7/16:4月にアクセルワイヤーが切れ、バイク屋にパーツ取り寄せ依頼したら、
2ヶ月間返事なし・・・しょうがないのでこっちから連絡したら、
つい先日届いたとのこと・・・ほんまかいな?。とりあえず交換してもらったので、
今は快調です。でも雨の日が多くなってきて、出番が激減。ううむ・・・
ちなみにもうすぐ車検。久しぶりに車検証を見たら、初年度登録が昭和62年・・・
ずいぶん古かったんだと、改めて感心。しかしさすが川崎重工、
耐久性はあるってことですかね。
Back to Home of Ryuji Miura